
2025年6月19日オープン@cosmeNAGOYA(アットコスメナゴヤ)は万能...
名古屋市西区の「名糖産業」に隣接した直売店。
車がないと行き難い場所にあります。
名糖産業といえば、ロングセラー商品の「アルファベットチョコレート」に、粉でとかして飲む「インスタントティー」がよく知らせています。
昔、缶のレモンティを祖母が作って飲ませてくれてたことを思い出し、懐かしさを感じました。
直売店はあまり広くなく、パウダー飲料、チョコ、飴、チョコ駄菓子の「ぷくぷくたい」、そして限定のお得品もあり、少しずつ種類が色々並んでいます。
購入したものは・・
■アルファベットチョコ ミニサイズ 120円/1個
■アルファベットチョコ 大袋(258g) 550円
■大袋アソートチョコレート 2つ選んで500円
■お徳用バウム 250円
飴は1袋100円。その他のお買得品は150円や300円くらいの価格です。
アイスクリームもあり、一般的なアイスは1個110円/3個280円。多く買うとお値打ちです。1個120円のものもありました。
「ホームランバー」は単品で2本で110円、1箱250円/2箱470円。
何とエースベーカリーの「お徳バウム」があり、1袋250円。
エースベーカリー まで行くことなく買うことができるのはうれしいです。これが一番お得感ありました。
大人気につき、1人2袋までの個数制限です。
なぜここに?と思ったのですが、エースベーカリー の親会社が名糖産業でした。
”チョコがけ”もあるようですが、この日の販売は無かったです。
商品は訪れたタイミング次第で変わります。
”通常よりちょっとお得”の品が多いので、目玉品の好みのものがあればラッキーという感じです。
瀬戸工場にも直売店があります。