
手ぶらでOK!おしゃれなリゾートグランピングに行ってみた@長野県阿智村 2025...
名古屋から車で高速道路を走ること1時間40分。
長野県下伊那郡阿智村にあるグランピング施設、
「mökki STARDUST GLAMPING achi village」(モッキ スターダストグランピング アチヴィレッジ)。
ベッドが配置された、“ドーム型テント”と“コクーン型テント”のグランピングがあり、快適でオシャレにアウトドアを楽しむことができる施設とあって、2022年の開業以来、東海地方や関東地方から年間を通して多くの人が訪れています。
ここに新しいタイプの宿泊棟が誕生したとのことで、グランピング初体験の仲間も含め、夏休みの思い出づくりに行ってきました!
◾2025年8月に誕生!木のぬくもりを感じる2階建て「ヴィラスイート」
車で到着すると、スタッフの方が出迎えて荷物のお手伝いをしてくれます。離れたエリアはカートで部屋まで運んでくれます。
まるでリゾートホテルのような感じです。
フロント棟の一番近くに新たに2棟並んで建設されていたのが、2階建てのおしゃれな建物。
建物全体で岐阜県産の木材を85%以上も使った、木造のヴィラです。
そのため部屋に入ると、木のいい香り〜!癒されます。
◾冷暖房完備 オールシーズンOK!
設備は1階にトイレ、バス、キッチン、お湯も出るウォーターサーバーが設置されています。
いずれも最新設備のため、バスルームは天井シャワーに肩湯&腰湯が出るバスタブです。
キッチンは冷蔵庫、2口のガスコンロ、電気ケトルが設置。
食器、カトラリー、キッチンバサミ、包丁、お玉、トングもキッチンの引き出しに入っていました。
ダイニングテーブルは無煙ロースター付きグリルになっているため、屋内で焼肉が楽しめちゃいます!
2階は寝室とリビング。
寝室には4つのベッドが置かれ、リビングにはソファベッドとヨギボーが置かれていました。
リビングからの眺めは壮大!空の近さと緑の多さに感動!!
「こんな木造の家に住みたい!」、そう思うような建物です。
1F、2Fともに冷暖房設備が完備されているので、季節を問わず快適に過ごせそうです。
とはいえ、森の中にある施設。部屋には虫対策グッズがずらりと常備されていました。
◾アメニティも完備。大自然の中でホテルライクに過ごす
タオル、ロングシャツタイプの部屋着も完備されているため、ホテルに泊まるような感覚で訪れて大丈夫!
メイク落としや洗顔などがセットになったアメニティも付いてきたので、あれこれ準備して持ってきていましたが、全く必要無しでした。
シャンプー、トリートメント、女性は特にうれしい“ReFa”のドライヤー、カールアイロン、ストレートアイロンも設置されていました。
歯ブラシ、ヘアブラシ、ボディタオル、綿棒などの追加で必要なアメニティはフロント棟でもらうこともできるため、完全に手ぶらでも不自由なく過ごすことができます。
◾食事の楽しみ方は自分たち次第
今回は食事付きのプランにしたため、夕食は“和牛のステーキ”、“バーベキュー盛り合わせ”、信州のブランド鶏の串焼き、地元の油揚げなど、南信州らしい焼き物が用意されました。
“とうもろこしのスープ”と“タコのアヒージョ”は自らコンロで温めて作ります。
食事は16時以降から準備してもらうことができるので、早めにスタートしながらのんびり、ゆっくり時間を過ごすことができます。
「あれもこれも好みの食事を楽しみたい!」という人は、素泊まりプランにして食材を持ち込むのがオススメです!
フロント棟にスパイスを自ら選んで調合して作ることができるようになっている、”スパイスマルシェ”もあります。
◾アルコールもジュースも飲み放題
施設の中央部にはドリンクをフリーで提供する建物があります。
生ビールにハイボール、チューハイのベースがあるので、オリジナルチューハイを作ることができます。
ワインの赤・白もありました。
ソフトドリンクはドリンクバーの機械に、ハーブティーやノンカフェインなどのティーバッグがずらりと並んでいます。
食事有無のプランに関わらず、全ての宿泊者が利用できる、オールインクルーシブスタイルです。
ただドリンクの建物は夜20:30までしか開いていないのと、部屋から毎回グラスを持って行ったり来たりしなければならないため、部屋でゆっくり長く飲みたい人は、好きなドリンクを持ち込んでおくのがオススメです。
◾アウトドアらしい体験も
施設の中央部にあるキャンプファイヤーピットでは19時から焚き火が行われ、大きなマシュマロをスタッフが用意してくれ、「焼きマシュマロ」を味わうことができました!やっぱりマシュマロは焼くとおいしい!
他にもオプションで“アウトドアサウナ”体験や“手作りピザ体験”など、大人も子どもも楽しむことができる体験プランもありました。
◾日本一の星空を満喫
日本一星空が綺麗な村として認定されている阿智村。
21時以降は施設の外部照明を落とし、夜空に目を向けると・・
満天の星空!!!流れ星もいくつも遭遇!
日頃の疲れや凝り固まった考えも吹っ飛びます。
22時以降は施設全体がサイレントタイム。静かな環境でチル時間を満喫しました。
◾️自然の中で迎える朝時間
1泊2食付きの朝食は、前夜にスタッフの方が部屋の冷蔵庫に入れに来てくれました。
朝食はランチボックスのようになっていて、サラダとサンドウイッチのセットになっています。
フロント棟にオリジナル焙煎の4種類の豆とコーヒーミルとドリップセットの貸し出しセットが用意されているため、部屋で挽きたて淹れたてのコーヒーを楽しむことができます。
格別のおいしさです。
丁寧に過ごす朝の大切さを皆しみじみと感じました。
夏休み期間でもあったため、朝から遊ぶ子どもたちの姿にシャボン玉・・幸せな、ゆったりとした朝の時が流れます。
◾ワーケーションやワークキャンプ、女子会にママ会にも
ヴィラ内はWi-Fiも完備。快適さを重視しながら自然を満喫することができます。
自然の中に身を置いてデジタルデトックスするもよし、ワーケーションするもよし。
面倒な火おこしも重たい荷物を運ぶ必要もないためか、ママ友と子ども達だけのグループもいました。
利用価格は予約時期・人数・プランで変わります。人数が多ければ多いほど、お得になります。
ヴィラ1棟の利用可能の最大は6名まで。並んだ2棟は内装の色調が違うのみで、広さ、収容人数、設備は同じです。
ちなみにヴィラエリアはペット不可。愛犬とともに過ごすことができる専用のエリアも別であります。
名古屋から2時間以内で行けるリゾートグランピング。スタッフの皆さんの気配りや心遣いもあり、貴重な時間を過ごすことができました。
<周辺環境>
中央道の「園原」インターチェンジを降りて、5分のところにあります。
ナビでは「弓の又キャンプ場」を目指すと、辿り着きやすいです。
昼神温泉エリアまでは車でおよそ10分。日帰り温泉や観光もできます。
ナビでは「弓の又キャンプ場」を目指すと、辿り着きやすいです