
ようかん・ゼリー!工場直売店『杉本屋製菓アミエット』愛知県豊橋市...
杉本屋製菓さんは大正4年創業。
お菓子の「寒天ゼリー」や「ようかん」、「ミニカップゼリー」に「まけんグミ」を作っている会社です。
会社・工場の駐車場の一角に建つプレハブが直売所”アミエット”。
店内は昭和の感じが漂い、懐かしさを感じます。
並んでいる商品も懐かしい!
思わず買ったのが「寒天こんぶゼリー」。
キャンディ包装で包まれていて、刻み昆布が入った寒天ゼリーがオブラートに包まれています。(久しぶりにオブラートを見た)
甘じょっぱくて昆布〜。何となく身体に良さそうと感じさせる〜。
今の時代、味はかなりの確率で苦手な人が多そうな、渋い味のお菓子です。
寒天ゼリーは、寒天・砂糖・水あめとシンプルな素材から作られているところが好感の持てるうれしいポイントです。
緑茶をすすりたくなるような、お茶うけにぴったりな商品が 『ようかん』。
味の種類にサイズは豊富にありました。
特にお値打ちだったのが、1家族1セット限定の詰め合わせの品。
12個が1セットになっています。
2パターンあり、”白煉”が入っているバージョンと無い代わりにノーマルの”煉”が多めに入っているバージョンの違いです。
1個のサイズは登山のおともにもよさそうな食べ切りサイズ。
厚切りタイプは、1回で食べ切るには厳しいサイズで、ずっしりと重く、数人で切り分けて食べ切るのがちょうどいいかなと思います。
賞味期限13ヶ月。備蓄にもいいです。高齢の親戚に渡したら大喜びでした。
他にも子どもも喜びそうな一口サイズのカップゼリーなども販売されていました。
時代により好まれる味は変わると思いますが、いつまでも製造を続けてほしいです。
※2025年6月