
ジェイアール名古屋タカシマヤで「開店25周年記念 2025アムール・デュ・ガトー...
2025年7月25日(金)~8月3日(日)10日間、名古屋駅のジェイアール名古屋タカシマヤで「開店25周年記念 2025アムール・デュ・ガトー」が開催。
去年が初開催となった「アムール・デュ・ガトー」は、ジェイアール名古屋
タカシマヤを代表するバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~」を夏向きにアレンジした、夏スイーツの祭典。
去年は6日間で6万3000人以上が来場したそうです。
ブランド数47ブランド、販売商品約800種類、限定品約90種類(先行含む)
今年は売り場面積、会期を拡大しパワーアップ!
全国屈指の名パティシエたちがこの日のために作り上げた、
限定商品や先行発売の商品が並びます。
■東海地区初登場!今注目のパティスリー3選
季節に合わせたスイーツを打ち出す店舗を持たないショコラトリー
『セイスト』。“今ここでしか出会えないスイーツ”をモットーに、
時々に合わせた商品を製作。今回のために考案された新作は、レモン、白桃、
ライチ、ライムなど8層からなるジューシーな味わいの
「白桃とカカオパルプのパルフェ」です。
パティシエが作る唯一無二のクレープ専門店『イクアリー』。
生地の素材選びから焼く温度、伸ばし方まで追求した、こだわりの看板商品
「スペシャリティクレープ」です。東京の店舗では一般的なクレープの形状で
販売していますが、今回初めて持ち運び用に試行錯誤しアレンジ、
クレープを宝石箱のように箱詰めした商品が登場します。
世界一の称号を持つアイス界のスターが手掛けるジェラートが人気の
『メゾンジブレー』。2015年にミラノ万博で開催されたアイスクリームと
チョコレートのワールドカップで日本代表のチームキャプテンとして出場。
優勝に導いた江森宏之氏のお店です。
シェフが厳選した素材で作るジェラートは絶品。白桃やオレンジなどの
フルーツはもちろん、ニンジンやアスパラガスなどの野菜のジェラートも。
■アムール・デュ・ショコラでお馴染みのスターシェフたちの限定商品
「クラブハリエ」からは、去年の「アムール・デュ・ガトー」で大バズりした、
冷やして食べるショコラバームとハートブラウニーの新味が
ジェイアール名古屋タカシマヤ限定で登場。
「パティシエ エスコヤマ」は、マンゴーのBOXショートケーキと
白桃とグアバのソフトクリームが催事限定で登場。
「トシ・ヨロイヅカ」は、夏に人気のカップケーキの新作や催事限定の
夏らしいマンゴーやココナッツなどサブレ缶を発売。
「アッシュチョコレートワールド」はレモンのスイーツ大集合!
フルールシトロンや催事限定の官能チーズ瀬戸内レモンなどを販売。
「シェ・シバタ」は、とうもろこしのクロックムッシュに、
とうもろこしのパニーニなど、甘いからしょっぱいまでをラインナップ。
「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」は、
抹茶生地の中から濃厚でなめらかなガナッシュが出てくる、
東京焼きマッチャショコラ(648円)など販売。
「メゾンカカオ」は、リッチ生チョコタルト(3個入り2484円)などを
催事で先行販売しています。
7月25日の開幕当日は、朝5時前から10数人が並び始めとのこと。
名古屋で熱い10日間が開幕しました。
【写真のメニュー】
・「セイスト」白桃とカカオパルプのパルフェ(各日100個限り)2420円
・「イクアリー」夏の箱詰めクレープ各種(各日各45個限り)3348円
・「メゾンジブレー」パルフェグラッセ各種(各日各30カップ限り)880円~
・「クラブハリエ」ショコラバーム トロピカル 2916円
・「パティシエ エス コヤマ」es・トライフルBOXマンゴーのショートケーキ 2916円
・「トシ・ヨロイヅカ」ヴェリーヌ各種 781円
・「アッシュチョコレートワールド」官能チーズ 瀬戸内レモン 3801円
・「シェ・シバタ」とうもろこしのクロックムッシュ 1251円
名古屋市中村区名駅1丁目1番4号