
手ぶらでOK!おしゃれなリゾートグランピングに行ってみた@長野県阿智村 2025...
2025年8月9日・10日の2日間(10:00~17:00)愛知県知多郡東浦町の
あいち健康プラザで『あつまれ!ふくはぴんちvol.1~在宅向け訪問サービス体験交流会~』が開催されます。
自身の課題がある方や訪問介護に興味のある方など、
誰でも参加OK!参加無料のイベントです。
■自らの経験をもとにリアルイベントを初開催
このイベントは、障がい者と在宅向け訪問サービス事業者をマッチングするアプリ「ふくはぴ」の開発者で、重度障がい者の松元拓也さんが企画。
本人が特別⽀援学校を卒業後、在宅での⽣活を送ることになった際、
在宅サービスの存在や制度、どんなサービスがあるのかを知らずに
手探りで情報を得ていった経験から、障がい者とサービス事業者を
つなぐ必要があると痛感し、マッチングアプリを開発。
そして今回、より多くの障がい者がこのサービスを知ってもらう
きっかけとして、サービス事業者と実際に対面できるイベントを開催。
■スペシャルゲストによるトークショーも!
乙武洋匡さん
著書『五体不満足』が600万部を超すベストセラーになり、
その後、スポーツライターやタレント、作家として活躍。
吉藤オリィさん
日本のロボット研究者、実業家。分身ロボット「OriHime」の開発者。
自身の不登校時に感じた「孤独」から、コミュニケーションロボットを開発。
岩佐真悠子さん
元女優、元タレントで現在は今の介護士業界についてお話しして頂きます。
さかまきさん(マッハスピード豪速球)
岐阜県多治見市出身。お笑い芸人であり、介護福祉士、
認定心理士の資格を持ち実際に従事している
。岩佐さんと共に今の介護士業界についてお話しして頂きます。
■あらゆる訪問介護に関わる企業(団体?)がイベント参加
訪問介護、訪問診療、訪問リハビリ、訪問歯科、訪問入浴、訪問美容
(美容師や理容師が自宅でヘアカットやシャンプーを行うサービス)
訪問マッサージ、介護タクシー、居宅介護支援という、自宅で適切な
介護サービスを利用できるよう、ケアマネジャー(介護支援専門員)が
ケアプラン(介護計画)を作成し、サービス提供事業者との調整を行う
支援サービスや重度訪問介護という、重度の肢体不自由や知的
精神障害がある方を対象に、長時間にわたる日常生活の支援を行う
サービスなど、がイベントに参加予定です。
イベントでは、実際に障がい者が一部サービスを体験しすることもでき、
事業者とのマッチングを目指しています。
愛知県知多郡東浦町大字森岡字源吾山1番地の1